「霧の浮舟」じゃなくて…
エアインチョコで
もうすっかり見かけなくなったヤツ
「カルカッタ」
っていうチョコレート
知ってます?
エアインチョコ
で「懐かしい」
っていうと大抵
「霧の浮舟」でしょ?
な~んて
言われるんだけどさ
違うんだよ~(´;ω;`)
そりゃさ
「霧の浮舟」もエアインチョコだし
美味しいのは認めるんだ
てか「霧の浮舟」だったら
まだ発売してるんじゃ?
でもね
私がいま
ど~しても!!
食べたい懐かしのエアインチョコは
「霧の浮舟」でなくて…
明治が出してた
「カルカッタ」
っていうエアインチョコレートなんだ
霧の浮舟よりも
もっともっと
気泡っつうか泡が細かくて
まるで
チョコレートムースを
そのまま
チョコレートにしちゃった感じ
カルカッタ
っていう名前の由来はたぶん
砂漠の砂のサラサラ~ってヤツを
まるで固めたような
そんな見た目だったから
砂漠をイメージするような
「カルカッタ」な~んて
ドラマチックな(←そう思うよね?)
ネーミングなんだとおもう。
子供心に
そう思ったもんだ、うんうん。
確か
テレビCMも
アラビア風の衣装を着たきれいなお姉さんが
美味しそうにカルカッタチョコレートを
かじってた…とかそんなだった気がする
(アラジンに出てくるジャスミン姫みたいなね)
ってそのエアインチョコの話をするとさ
3つ年下のダンナは
「霧の浮舟を勘違いしてるんじゃないの?」
とか
「気のせいだよ~」
とか
言うんだ。
同じ「ジェネレーション」だと
思ってたのに
なんか
ちょっと
裏切られたカンジ?
ま、いいけどさ。
でもさ。
ど~しても食べたくて
ど~しても気になったものだから
ちょっと検索してみたのさ
そしたらばさ
ほらみろ~
やっぱり
「質問サイト」なんかでも
「こんなチョコレート昔ありましたよね?」
みたいな質問が載ってたり。
やっぱり
幻なんかじゃなかったんだよ。
ああ…
でも
ホント。
もう食べることはできないんだろうか…?
って思うと余計に食べたいよ~。
ってなわけで
ホントは画像の1つも載せたかったん
だけど
文字だけの記事になっちゃった。
あ、テレビCMの動画見つけたよ~
明治さん、もう一回発売してくんないかな?
明治カルカッタチョコレート
もうすっかり見かけなくなったヤツ
「カルカッタ」
っていうチョコレート
知ってます?
エアインチョコ
で「懐かしい」
っていうと大抵
「霧の浮舟」でしょ?
な~んて
言われるんだけどさ
違うんだよ~(´;ω;`)
そりゃさ
「霧の浮舟」もエアインチョコだし
美味しいのは認めるんだ
てか「霧の浮舟」だったら
まだ発売してるんじゃ?
でもね
私がいま
ど~しても!!
食べたい懐かしのエアインチョコは
「霧の浮舟」でなくて…
明治が出してた
「カルカッタ」
っていうエアインチョコレートなんだ
霧の浮舟よりも
もっともっと
気泡っつうか泡が細かくて
まるで
チョコレートムースを
そのまま
チョコレートにしちゃった感じ
カルカッタ
っていう名前の由来はたぶん
砂漠の砂のサラサラ~ってヤツを
まるで固めたような
そんな見た目だったから
砂漠をイメージするような
「カルカッタ」な~んて
ドラマチックな(←そう思うよね?)
ネーミングなんだとおもう。
子供心に
そう思ったもんだ、うんうん。
確か
テレビCMも
アラビア風の衣装を着たきれいなお姉さんが
美味しそうにカルカッタチョコレートを
かじってた…とかそんなだった気がする
(アラジンに出てくるジャスミン姫みたいなね)
ってそのエアインチョコの話をするとさ
3つ年下のダンナは
「霧の浮舟を勘違いしてるんじゃないの?」
とか
「気のせいだよ~」
とか
言うんだ。
同じ「ジェネレーション」だと
思ってたのに
なんか
ちょっと
裏切られたカンジ?
ま、いいけどさ。
でもさ。
ど~しても食べたくて
ど~しても気になったものだから
ちょっと検索してみたのさ
そしたらばさ
ほらみろ~
やっぱり
「質問サイト」なんかでも
「こんなチョコレート昔ありましたよね?」
みたいな質問が載ってたり。
やっぱり
幻なんかじゃなかったんだよ。
ああ…
でも
ホント。
もう食べることはできないんだろうか…?
って思うと余計に食べたいよ~。
ってなわけで
ホントは画像の1つも載せたかったん
だけど
文字だけの記事になっちゃった。
あ、テレビCMの動画見つけたよ~
明治さん、もう一回発売してくんないかな?
明治カルカッタチョコレート